【治癒力開花】こじまもとこ がん自然療法と生き方カウンセリング|横浜・東京

  • HOME
  • はじめてお読み頂く方へ
  • がん自然治癒体験談
  • プロフィール
    • メディア掲載実績
    • これまでの取り組み
  • 相談・カウンセリング
    • 自分を知る声紋分析心理学
  • がん克服体験談小冊子
  • お問合せ&ご相談
  • Home
  • おすすめの食事療法

おすすめの食事療法

  1. 梅の効用

    • おすすめの食事療法

    …

  2. 玄米スープ

    • おすすめの食事療法

    <基本材料> 玄米・・・1合 水・・・・・8合 <作り方> 1.玄米をきつね色になるまで フライパンか厚い鍋で空炒りする。   (このとき、はぜないように気をつけてください。   はぜて焦がしてしまうと、成分が壊れますので) 2.1で炒った玄米に 水8合を入れて 弱火で煮込む。 3.…

  3. 野菜スープ

    • おすすめの食事療法

    <基本材料> 大根・・・・・1/4本 大根葉・・・1本の1/4 人参・・・・・1/2本 ごぼう・・・・大1/4本(小なら1/2本) しいたけ・・1枚(自然乾燥したもの) <作り方> 1.野菜はあまり細かく切らず、皮ごと大きめにカットする。 2.大きめの鍋に 1で…

  4. 陰性と陽性

    • おすすめの食事療法

    食物の5大栄養素として 炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラル。 それとは別の観点で 「食物の陰陽理論」 があります。 自然界のものは、すべて「陰性」と「陽性」で成り立っています。 たとえば 大きく分けると、男性は陽性、女性は陰性。子どもは陽性、大人…

トップページに戻る

小冊子「がん その自然治癒の軌跡」1600人以上の方にお読みいただいています。がんを2度自然治癒した体験と気づきをまとめた小冊子。病と向き合う方へ。生き方に迷う方へ。小冊子について詳しくはこちら

メニュー

  • はじめてお読み頂く方へ
  • サイト運営者のプロフィール
  • 自分を知る声紋分析心理学
  • がん克服体験「がん その自然治癒の軌跡」小冊子
  • これまでの取り組み
  • メディア掲載実績
  • お問合せ&ご相談

記事一覧

  • おすすめセミナー (2)
  • ガン克服体験記 (5)
  • 健康な心とからだのための暮らし方 (10)
    • 「食」 (2)
    • 「衣」 (1)
  • がんという病との向き合い方 (7)
  • お知らせ (2)
  • 病気の受け止め方 (4)
  • 最近の想いあれこれ (1)
  • 代替療法・自然療法 (7)
  • おすすめ本 (16)
  • おすすめの食事療法 (4)
  • からだを整える (5)
  • 声紋分析心理学 (3)
がん自然治癒体験談私のがん克服体験その3
私のがん克服体験その1
がんになった時の食事、自然塩自然塩
がん自然治癒体験談私のがん克服体験その4
がんの自然療法体験談私のがん克服体験その2
がん自然治癒体験談私のがん克服体験その5
ページ上部へ戻る

【治癒力開花】こじまもとこ がん自然療法と生き方カウンセリング|横浜・東京

こじまもとこ がんを2度自然治癒した経験から『癌』という病との向き合い方、体のためにできること、自然療法など。身体の声を聴くためのワークや自分と向き合い、生き方を見つめなおすためのカウンセリング。

Copyright ©  【治癒力開花】こじまもとこ がん自然療法と生き方カウンセリング|横浜・東京 All Rights Reserved.